一発目は、川の状況を探るべく上流から下流まできっちりとポイントを探って行く。。。
が、いい所でボイルしてるのに、最終的には出せずで終了。
2発目は、釣り友のゆうちゃんと上げ潮を下流から探って行く。。。
橋脚をウェーディングして撃ってみたら3発程コモモ2 90ミリで水面を割ってきたけど乗らず。。。
その後、普段ならここまでってとこの上流より更に上に行ってみると、結構なベイトのザワツキ!!
手前のシャローに小さいシーバスを目視確認!
ベイトは、護岸沿いに集まる習性のあるあいつだ!
本来ならベイトのサイズに合わせたルアーチョイスをするとこなんだケド、とにかくベイトの数が多い!
そんな中に同じサイズのルアーを投げたって気付いて貰えない!
2年かけて分かったこと!
知恵を振り絞ってチョイスしたルアーは、

「プラスチックハンマー!」
強めのウォブリングでアピールしてやろう!と下流側から護岸と平行にキャスト!!
「カラカラン‼」
やっちまった!
護岸の陸の上にキャストしてしまった。。。
腕のない自分にトホホ。。。な感じで、
とりあえずリールを巻いて川にポチャンとルアーをズリ落とす。
落ちた途端に何かに引っかかる。。
あ〜あ。
チクショウ!リールを巻きながらルアーに近づいて行って外そうとルアーにライトを照らすと!
「ハンマーがデッカくなっとる!!!」
魚ついてました。。。。
ビックリしたケド、とにかく護岸にズリあげる。
小っちゃいシーバスやのぅ!
と思ったケド、メジャーあててみると、55センチ位あるタイリクスズキ!
っていうか、細っ!ガリガリ君でした!
相当お腹が減っとったんかなぁ?
釣れてよかったケド、なんかゼンゼン嬉しくなかったなぁ。。。。
的な今シーズン一本目です!
かわいい感じでパチリ!
-- JUST DO IT!!
No comments:
Post a Comment